1. HOME
  2. 展覧会・イベント
  3. 第33回 田川の子どもたちによる絵画展

第33回 田川の子どもたちによる絵画展

2025年2月8日 ~ 2025年3月2日
毎年恒例となっている、田川の子どもたちによる絵画展。田川市郡に在住・通学する小・中・高校生から作品を募集し、集まった約5000点の中から、入賞・入選作品約800点を選んで展示します。

 

期間
2025年2月8日(土)~2025年3月2日(日)
 
時間
9:30~17:30(入館 17:00まで)
 
会場
全フロア
 
観覧料
無料

 

第33回 田川の子どもたちによる絵画展 受賞作品

 

安武奈美〈せかい一ゆうめいな水ぞくかん〉

▍低学年部門
金賞|安武 奈美|添田小学校1年|せかい一ゆうめいな水ぞくかん
銀賞|ともだ りおん|市場小学校1年|うみのなかをはしるしんかんせん
銀賞|村上 士道|大浦小学校2年|どろにぬれたアラン
銅賞|小ぐら しげゆき|香春思永館1年|サカダチサッカー
銅賞|菰方 謙真|落合小学校1年|大きなぞう
銅賞|東 泰志|川崎小学校2年|ライオンの水あび
佳作|みな川 みほ|猪位金学園1年|みほ⑤ごう
佳作|石い きずな|金川小学校2年|かさこじぞう
佳作|𠮷冨 晴博|添田小学校2年|ゴリラだ
佳作|河野 美架|香春思永館2年|おにぎり、おいしいね
佳作|竪道 さくら|伊方小学校2年|カメさんと子どもがいっぱい

長嶺 大輔〈ブラックバスがブルーギルを食べている。〉

▍中学年部門
金賞|長嶺 大輔香春思永館4年|ブラックバスが
ブルーギルを食べている。
銀賞|中村 ゆうと弓削田小学校3年|たこのせんすいかん
銀賞|渡邉 正太郎川崎東小学校3年|空を走るライオン
銅賞|空閑 太煌鎮西小学校4年|ビックバン
銅賞|北代 要真崎小学校3年|海の生き物たち
銅賞|松本 琉夢|金田義務教育学校3年|朝と夜につつまれた
火をはくチューリップ
佳作|池なが えみり猪位金学園3年|たこぷんぷんまる
佳作|谷口 浩輝田川小学校3年 |海のいきもの
佳作|岩切 愛璃添田小学校3年|みんなでおうえん!運動会
佳作|橋本 朔空|金田義務教育学校4年|世にもきみょうな山
佳作|川原 志夢叶|金田義務教育学校4年|火と水にたえるこんちゅうの山

藤本 ゆきの〈ありがとう英彦山〉

▍高学年部門
金賞|藤本 ゆきの赤小学校6年|ありがとう英彦山
銀賞|鈴木 海羽猪位金学園5年|この本おもしろそう
銀賞|谷内 心渚金川小学校5年|名前入りのプリン
銅賞|添田 心市場小学校6年|海の世界
銅賞|永井 美羽大藪小学校6年|大蛇
銅賞|野口 将吾|後藤寺小学校6年|きつかったソーラン節
佳作|永川 來亜大浦小学校5年|パラレルワールド
佳作|𠮷田 壱哉金川小学校6年|ゴーシュとネズミ
佳作|江頭 叶恋美大任小学校5年|それぞれの町
佳作|木下 慶真木小学校6年|あたたかいキツネ学校
佳作|松本 悠斗|川崎東小学校5年|楽しく泳ぐ魚たち

舛野 ゆかり〈記憶の上描き〉

▍中学生部門
金賞|舛野 ゆかり|猪位金学園9年|記憶の上描き
銀賞|北屋敷 美春|添田中学校3年|花火大会
銀賞|堀田 結月|糸田中学校2年|体育館シューズ
銅賞|池田 姫香|猪位金学園8年|羽
銅賞|山本 晏瑚|添田中学校3年|自然と神社
銅賞|竜円 麻智|糸田中学校3年|平和の誓い
佳作|三村 結衣|大任中学校1年|ビンのある静物
佳作|池田 心|糸田中学校3年|自然のありがたみ
佳作|𠮷開 媛乃|糸田中学校3年|No War
佳作|松岡 慎作|糸田中学校3年|母子
佳作|中願寺 琉奈|赤池中学校2年|うちの「ぽんず」とチューリップ

秦 榎望〈蒼馬と苺想〉

▍高校生部門
金賞|秦 榎望|東鷹高等学校2年|蒼馬と苺想
銀賞|鳩 礼暖|東鷹高等学校2年|マックちゃん!
銀賞|西本 朱花|福智高等学校1年|未完成
銅賞|仲島 恋春|東鷹高等学校2年|おひるね
銅賞|岩井原 麻結|東鷹高等学校1年|集まるところ
銅賞|藤澤 日和|福智高等学校2年|わたしのBLUE
佳作|長里 優月|福智高等学校1年|願いのカナウ椅子
佳作|瀧川 ちとせ|福智高等学校1年|世界の始まり

 

▍低学年部門

安武奈美〈せかい一ゆうめいな水ぞくかん〉

金賞
安武 奈美|添田小学校1年
「せかい一ゆうめいな水ぞくかん」
 
銀賞
ともだ りおん|市場小学校1年
「うみのなかをはしるしんかんせん」

村上 士道|大浦小学校2年
「どろにぬれたアラン」

 
銀賞
小ぐら しげゆき|香春思永館1年
「サカダチサッカー」

菰方 謙真|落合小学校1年
「大きなぞう」

東 泰志|川崎小学校2年
「ライオンの水あび」
 
佳作
みな川 みほ|猪位金学園1年
「みほ⑤ごう」

石い きずな|金川小学校2年
「かさこじぞう」

𠮷冨 晴博|添田小学校2年
「ゴリラだ」

河野 美架|香春思永館2年
「おにぎり、おいしいね」

竪道 さくら|伊方小学校2年
「カメさんと子どもがいっぱい」

 

▍中学年部門

長嶺 大輔〈ブラックバスがブルーギルを食べている。〉

金賞
長嶺 大輔|春思永館4年
「ブラックバスがブルーギルを食べている。」
 
銀賞
中村 ゆうと|弓削田小学校3年
「たこのせんすいかん」

渡邉 正太郎|川崎東小学校3年
「空を走るライオン」
 
銅賞
空閑 太煌|鎮西小学校4年
「ビックバン」

北代 要|真崎小学校3年
「海の生き物たち」

松本 琉夢|金田義務教育学校3年
「朝と夜につつまれた火をはくチューリップ」
 
佳作
池なが えみり|猪位金学園3年
「たこぷんぷんまる」

谷口 浩輝|田川小学校3年
「海のいきもの」

岩切 愛璃|添田小学校3年
「みんなでおうえん!運動会」

橋本 朔空|金田義務教育学校4年
「世にもきみょうな山」

川原 志夢叶|金田義務教育学校4年
「火と水にたえるこんちゅうの山」

 

▍高学年部門

藤本 ゆきの〈ありがとう英彦山〉

金賞
藤本 ゆきの|赤小学校6年
「ありがとう英彦山」
 
銀賞
鈴木 海羽|猪位金学園5年
「この本おもしろそう」

谷内 心渚|金川小学校5年
「名前入りのプリン」
 
銅賞
添田 心|市場小学校6年
「海の世界」

永井 美羽|大藪小学校6年
「大蛇」

野口 将吾|後藤寺小学校6年
「きつかったソーラン節」
 
佳作
永川 來亜|大浦小学校5年
「パラレルワールド」

𠮷田 壱哉|金川小学校6年
「ゴーシュとネズミ」

江頭 叶恋美|大任小学校5年
「それぞれの町」

木下 慶|真木小学校6年
「あたたかいキツネ学校」

松本 悠斗|川崎東小学校5年
「楽しく泳ぐ魚たち」

 

▍中学生部門

舛野 ゆかり〈記憶の上描き〉

金賞
舛野 ゆかり|猪位金学園9年
「記憶の上描き」
 
銀賞
北屋敷 美春|添田中学校3年
「花火大会」

堀田 結月|糸田中学校2年
「体育館シューズ」
 
銅賞
池田 姫香|猪位金学園8年
「羽」

山本 晏瑚|添田中学校3年
「自然と神社」

竜円 麻智|糸田中学校3年
「平和の誓い」
 
佳作
三村 結衣|大任中学校1年
「ビンのある静物」

池田 心|糸田中学校3年
「自然のありがたみ」

𠮷開 媛乃|糸田中学校3年
「No War」

松岡 慎作|糸田中学校3年
「母子」

中願寺 琉奈|赤池中学校2年
「うちの「ぽんず」とチューリップ」

 

▍高校生部門

秦 榎望〈蒼馬と苺想〉

金賞
秦 榎望|東鷹高等学校2年
「蒼馬と苺想」
 
銀賞
鳩 礼暖|東鷹高等学校2年
「マックちゃん!」

西本 朱花|福智高等学校1年
「未完成」
 
銅賞
仲島 恋春|東鷹高等学校2年
「おひるね」

岩井原 麻結|東鷹高等学校1年
「集まるところ」

藤澤 日和|福智高等学校2年
「わたしのBLUE」
 
佳作
里 優月|福智高等学校1年
「願いのカナウ椅子」

瀧川 ちとせ|福智高等学校1年
「世界の始まり」