第3回タガワアートビエンナーレ「英展」募集要項
出品規定
- 出品資格
- 日本国内在住者 ※国籍・年齢は問わない。
- 作品規格
- ①本人制作の公募展等で未発表の壁面展示(ワイヤー吊り展示)可能な作品
※ジャンルは問わない。 - ②大きさは額縁を含めタテ200×ヨコ170cm以内
目安:S100号、F130号(縦構図)以内 - ③重量は額縁を含め30kgまで
- ④作品の厚みは20cmまで
- ⑤作品保護のため、原則額装をしてください。
- ※仮額可。アクリル使用可。ガラス使用不可。
※芸術上の主張として額を付けない場合は、額装なしでも可能ですが、輸送中や審査中に傷がつく場合があります。
※異臭・害虫等が発生するものや、人に危害を与えたり、建物を傷付ける可能性のあるもの、絵の具が未乾燥のものは受付できません。
※過去の公募展などで入賞・入選された作品に加筆した作品、および著しく類似、模倣している作品は不可。
※規格外の作品は選外とします。 - 出品点数
- 1人2点まで ※グループでの応募は不可
- 出品料
- [一般]1点=6,000円 2点=10,000円
[学生]1点=4,000円 2点=7,000円
応募申込期間
2022年8月1日(月)~8月31日(水)
賞
- 大賞
- 1点 副賞 200万円
- 準大賞
- 1点 副賞 50万円
- 優秀賞
- 3点 副賞 10万円
- 佳作
- 3名 副賞 5万円
- U22賞
- 1名 副賞 5万円
- 来館者賞
- 1名 副賞 5万円
- 入選
- 60点程度
※大賞作品は副賞賞金による買い上げとします。
※U22賞は2022年8月1日現在で22歳以下の方を対象とします。
※来館者賞は来場者の投票により選出します。
審査員
上條陽子(美術家)
黒田征太郎(イラストレーター)
田島征三(美術家)
審査結果通知
2022年10月5日(水)付で郵送にて通知いたします。
田川市美術館ホームページ上では10月5日(水)に発表いたします。
※お電話による問い合わせには応じることができません。
※来館者賞は2023年1月22日(日)に決定いたします。
展覧会
- 会期
- 2022年12月10日(土)~2023年1月29日(日)
- 9:30~18:30 ※入館は閉館の30分前まで
- 休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)12月28日(水)~1月3日(火)
- 会場
- 田川市美術館
- 福岡県田川市新町11-56
表彰式
- 期日
- 2022年12月10日(土)
- 会場
- 田川市美術館
注意事項
※作品の取扱いには十分に注意をいたしますが、不可抗力や不測の事態により作品が損傷した場合は主催者はその責任を一切負いません。保険が必要な方は各自付保をお願いします。
※仮額(額)は作品保護のために取り付けていただきますので、仮額(額)についた傷や汚れなどは補償しません。
※入賞・入選作品の画像は広報物やホームページ、報道、図録等に主催者が使用、掲載する権利を有するものとします。
※ご応募いただいた方の個人情報は、主催者及び事務局に限り、作品管理、連絡、通知、発送等の当展覧会の運営のみに使用させていただきます。
※出品者の都合による審査後の出品の取り下げなどはお受けいたしかねます。
※出品規定に反すると判断された作品、または第三者の権利(著作権、肖像権等)を侵害する作品であることが明らかになった場合、結果発表後でも入賞・入選を取り消す場合があります。その際は、主催者は一切の責任を負わず、費用負担などを含め応募者が対処するものといたします。
※一旦展示した作品は会期終了まで撤去することはできません(ただし、主催者の判断により撤去する場合があります)。
※入賞・入選者には招待券と図録1冊を贈呈します。
※入賞・入選作品の情報発信を推進する目的で、来場者による会場風景や作品の撮影、およびブログやSNSへの投稿を許可します(動画、商業目的の撮影・使用は不可)。あらかじめご了承ください。
※募集要項をご覧になりたい方は、PDFでダウンロードできます。
※募集要項の郵送をご希望の方は、封筒に送付先の氏名・住所を明記し、120円切手を同封の上、下記宛先までご郵送ください。返信用封筒は不要です。
2部以上ご希望の方は、切手代が部数によって異なりますので、別途お問い合わせください。
【宛先】〒825-0016福岡県田川市新町11-56 田川市美術館 「英展」募集要項 係
※上記の内容に変更があった場合は当館のホームページ上でお知らせいたします。