新・夜の美術館 ― 筑豊の現代アート ―
- 期日
- 平成28年9月6日(火)・13日(火)・20日(火)・27日(火)
- 時間
- 19:00~21:00
- 会場
- AVホール
- 参加料
- 無料

- 詳細
- 田川市美術館では、平成9年度から毎年、夜間の連続美術史講座「夜の美術館」を開催してきました。毎回ひとつの大きなテーマに沿った4回の講座で構成され、各講師が趣向を凝らした内容は、市内外の参加者より大きな反響をいただくとともに、夏の終わりの風物詩として定着してきました。さらに25年度からは、「新・夜の美術館」と名前を変え、参加者との交流をはかれるような場となるような講座へと、装いを新たにいたしました。
今回は、「筑豊の現代アート」と題して、当館学芸員と、地域と関わりながら美術活動をされている方々をお招きして、4回の講座を開講します。当館は昨年10月より指定した団体が管理運営を代行する指定管理制度を導入し、新たなスタートをきりました。新しくなった美術館にぜひ足をお運びください。 - [第1回] たのしいギャラリートーク
日時:9月6日(火)19:00~21:00 会場:AVホール・展示室
そのだ 正治(アーティスト) - [第2回] 現代アートプロジェクト
日時:9月13日(火)19:00~21:00 会場:AVホール
そのだ 正治(アーティスト)・其田 寿枝(マサジアートギャラリー代表) - [第3回] 筑豊における現代アートの変革
日時:9月20日(火)19:00~21:00 会場:AVホール
大庭 ほなみ(田川市美術館学芸員)・原田 歩夢(田川市美術館学芸員)・文川 和(田川市美術館副館長) - [第4回] 田川美術界の歩み
日時:9月27日(火)19:00~21:00 会場:AVホール・展示室
片岡 覺氏(田川美術協会会長) - 参加申込みは、電話・メール・FAXにて受付しています。お申し込みの際は、氏名・住所・電話番号・参加出来る日をお知らせください。
- 観覧者の声
- 美術館からのメッセージ